TOEICテストパート得点アップ対策

ここではTOEICテストパート3(リスニング:会話問題)についての得点アップ対策を説明します。公開テストでは06年5月から、IPテストは07年以降から問題形式がリニューアルしますので注意して下さい 。

 


音声が流れる前に、問題文・解答文を呼んでおきましょう。

パート3は二人の会話を音声で聞き、それに対する問題文を読んで適切な解答を選ぶ形式です。このパート3の対策は問題文と解答文を音声が始まる前に読んでおく事です。これができれば高得点が期待できるパートです。もし時間的に難しければ問題文だけでも構いません。
音声より先に読んでおくことにより会話の内容を予想することができるのと、ポイントを絞ってリスニングすることができます。

 


先読みが大事です。

パート3では問題文と解答文を先読みできるかどうかが大きなポイントになります。少しでも多くの問題を先読みする為に問題説明読み上げ時間を利用しましょう。

リスニングでは各パートの開始前に音声による問題説明が行われます。パート1とパート2に関してはサンプル問題も流れます。これは毎回同じ内容ですのではじめて受験するのでなければ聞く必要はありません。TOEIC公式問題集を事前にやっていれば初受験でも聞く必要はありません。 この時間を利用してパート3の問題文と解答分を先読みするのです。

パート1の問題説明が70秒、
パート2の問題説明が60秒、
パート3の問題説明が35秒、
合計165秒の時間をパート3の先読みに利用できます。

TOEIC公式問題集のCDには本番テストと同じ問題説明が収録されていますのでこれを利用して先読みに利用できる時間を体得しておきましょう。

 


パターンを覚えておきましょう。

パート3の問題文にはパターンがあります。このパターンを覚えておくことで問題の先読み時間を早くできます。
日本語で典型的な問題文を紹介しますので参考にして下さい。

・この会話はどこで行われているか?
・いつ○○は始まるか?
・どこで○○は行われるか?
・何について話しているか?
・女性は男性に何をして欲しいのか?
・男性の職業は何か?
・女性は何故困っているか?
・このあと男性は何をするか?
・男性は○○についてどう思っているか?
・女性はいくら支払ったか?
※当然、男性と女性は入れ替る可能性があります。

 

会話中のヒントを探しましょう。

パート3では問題文の内容によって会話のどの部分にポイントがあるかを予想できます。当然100%ではありませんが参考にして下さい。

「時間・目的・理由などを答えるもの」⇒会話の最初にヒントがあります。
「会話後に何をするかを答えるもの」⇒会話の終わりにヒントがあります。
「会話の場所や人物の職業をこたえるもの」⇒会話の全体にヒントがあります。

recommend

都内のこども写真館おすすめランキングをご紹介!

最終更新日:2018/3/1

●part1対策 ●part2対策 ●part3対策 ●part4対策 ●part5対策 ●part6対策 ●part7対策